検索履歴の「ピンで固定」機能について

カレンダー
カテゴリー
FAQ

検索履歴の「ピンで固定」機能は、特定の検索履歴を簡単にアクセスできるようにするための非常に便利な機能です。この機能を活用することで、重要な情報や頻繁に参照したい検索を効率的に管理できます。以下に、この機能の使い方と特徴について詳しく説明します。

 

ピンで固定する方法
検索履歴をピンで固定するには、以下の手順を行います
1.固定したい検索履歴を右にスワイプします。スワイプ操作を行うと、その項目の横にピンマークが表示されます。
2.ピンマークをタップします。タップすると、その検索履歴が一覧の上部に移動し、他の履歴とは区別されます。
3.検索結果ページの右上のメニューからも「ピンで固定」することができます。

もしピンで固定した履歴を解除したい場合も簡単です。同じように該当の検索履歴を右にスワイプし、再度ピンマークをタップすることで解除できます。

 

ピンで固定された検索履歴の特徴
1.「検索履歴を全て削除」しても削除されない
通常「検索履歴を全て削除」するとすべての履歴が消去されますが、ピンで固定されたものは例外です。削除操作を行ってもピンで固定された検索履歴はそのまま残ります。
2.整理整頓がしやすくなる
ピンで固定された検索履歴は一覧の上部にまとめられるため、頻繁に確認したい内容を素早く見つけることができます。これによって、長い検索履歴から目的の情報を探す手間が大幅に軽減されます。