2025年4月16日
新感覚カレンダーアプリ「months(マンス)」、iOS向けに正式リリース – 日々の予定管理をもっと直感的で自由に
スケジュール管理の在り方を再定義するカレンダーアプリ「months(マンス)」が、ついにiOSにて正式リリースされました。本アプリは、“時間の流れをもっと自由に”という思想のもと、ユーザーがより直感的に予定を把握し、快適に管理できるUI・UXを追求したカレンダーアプリです。
monthsのコンセプト:「月」に縛られない自由な予定管理
従来のカレンダーアプリでは、「1ヶ月=1ページ」という枠組みが当然とされてきました。しかし「months」はその常識を打ち破り、縦スクロールでシームレスに月をまたいで予定を確認・編集できるインターフェースを採用。これにより、「月の境界」で見落としがちな予定や、長期的なスケジュールの全体像が一目で把握できるようになりました。
特徴的な機能一覧
- 縦スクロール型カレンダー:縦スクロールでシームレスに月をまたいで予定を確認できるインターフェースを採用。これにより、「月の境界」で見落としがちな予定や、長期的なスケジュールの全体像が一目で把握できるようになりました。
- 片手での操作性を考慮した設計:主要操作を画面下部に集約し、大画面でも片手で快適に操作可能。
- 検索履歴のピン固定機能:特定の予定やキーワードをピンで固定することで、繰り返し行う検索をよりスピーディーに。ビジネス利用にも便利です。
- ウィジェット・ダイナミックタイプ・ダークモード対応:iOSの最新機能を最大限に活かし、ユーザーの好みに合わせた柔軟な表示が可能。
- 六曜・和暦表示:日本文化に配慮した表示機能で、冠婚葬祭や伝統行事を意識した予定管理にも最適。
サブスクリプションモデルについて
私たちは「months」をより良いものにするため、サブスクリプション(継続購入)モデルを採用しました。私たちが目指すのは、皆さまに「最高の体験」を提供し続けること。そして、そのためには継続的な開発、新機能の追加、さらなる品質向上が欠かせないのです。
サブスクリプションモデルを採用することで、私たちは安定した運営基盤を築き、アプリをより良いものへと成長させるためのリソースを確保できます。これにより、短期的な改善にとどまらず、長期的な視点で皆さまに寄り添い続けるアプリを提供することが可能になります。
1ヶ月の無料トライアル期間も設けられており、気軽にその使い心地を体験できます。
開発背景
「months」は、開発者 岩井 雅幸氏と、デザイナー 金田 進哉氏によって共同で企画・開発されました。「予定を確認する時間すら心地よく、そして日々を少し楽しくする道具をつくりたい」という想いから、このプロジェクトをスタート。細部にまでこだわった設計がその思想を体現しています。
■ アプリ詳細・ダウンロード
公式サイト:https://months.jp
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6739420415
プレスキット:https://months.jp/press/
■ お問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら:https://forms.gle/9MuFBY6cVEUNnqdUA